電帳法スキャナ保存ソフトとは、領収書、請求書などの国税関係書類について、一定の要件を満たすことで紙文書をスキャナで読み取り、電子データとして保存できるソフトのことです。電子帳簿保存法では、法令で保存が義務づけられている帳簿書類を、一定の要件を満たすことで紙にかえて作成した電子データのまま保存することも認められています。ICSシステムは、日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)※1より電子帳簿保存法の法的要件を満たしたソフトとして認証を受けているため、安心してご利用いただけます。
※1 詳しくは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)をご覧ください。
令和3年度に電子帳簿保存法が改正され、令和4年1月1日から電子取引制度やスキャナ保存制度の要件も変わりました。
-
- 電子取引
✔電子取引で受け取ったPDF等の紙出力保存の廃止。
-
- スキャナ保存
✔税務署長による事前承認が廃止。 ✔適正事務処理要件が廃止。
✔タイムスタンプ要件が緩和。 ✔検索要件が緩和。
取引情報(注文書、領収書等に通常記載される事項)を電子的に授受する取引(電子取引)を行った場合には、その取引情報を電子データにより保存しなければならないという制度です。具体的には、いわゆるEDI取引、請求書や領収書等のデータ(PDF等)をインターネットのホームページからダウンロードすることで授受する取引、電子メールにより請求書や領収書等を授受する取引(添付PDF等)、クラウドサービスを利用して電子請求書や電子領収書を授受する取引等をいいます。
電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律、いわゆる「電子帳簿保存法」に規定されている特例のひとつです。領収書、請求書などの国税関係書類について、一定の要件を満たすことで紙文書をスキャナで読み取り、電子データとして保存することが認められています。
スキャナを活用して国税関係書類を電子化すると様々なメリットがあります。
✔紙文書が電子化されているので国税関係書類を廃棄できる。
✔メールで送信できるため郵送や保管に掛かる費用を節減・削減できる。
✔ソフトウェアの検索機能を使えば電子化されたデータは簡単に検索できる。
✔スキャナ保存データを電子取引データと一元管理することにより業務を効率化できる。
※原始証憑の廃棄は電子帳簿保存法スキャナ保存制度の要件をすべて満たす必要があります。
※詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
「原票会計S」は、日々増え続ける納品書・請求書・領収書などをスキャンまたは電子データを認識して仕訳データを作成し、財務システムへ転記・関連付けを行う仕訳作成支援システムです。光学文字認識(OCR)機能とAI(人工知能)技術を融合させたAI-OCRにより自動的に仕訳を作成し、タイムスタンプの付与後に仕訳データとして財務システムに転記します。電子化した証憑は仕訳データとともにいつでも検索・確認ができるため国税関係書類の廃棄が可能となり、今まで保管にかかっていた費用負担を節減・削減できます。
このQRコードからどうぞ
AI-OCRにより読み取った原始証憑から「日付」「電話番号」「店名」「金額」などの必要な情報を自動認識します。認識対象から外れたり誤認識があった場合でも、原票イメージをひとつのモニターで見比べながら編集できます。
登録番号はWeb-APIで照合
請求書などに記載された登録番号の認識と同時にチェックデジットとWeb-APIにより正当性・整合性の確認を行います。無効の場合も通知するため、調べる手間が省けます。
帳簿との関連性を確保
読み取った書類の画像は仕訳データとともにICSの財務システムに転記し、仕訳日記帳、総勘定元帳といった帳簿との相互関連性を確保しています。
AI認識機能で仕訳作成もラクラク
レシートや請求書、クレジットカード取引明細書や通帳に至るまで、読み取ったすべての原始証憑に対して勘定科目や金額、摘要など仕訳に必要な情報を類推します。
低価格でタイムスタンプ付与
スキャナ保存制度の適用を受けるには「一般財団法人日本データ通信協会」認定のタイムスタンプが必要です。ICSではお求めやすいオプション価格でご提供いたします。
電子取引のファイルを読取
インターネットや電子メールで取引した注文書や請求書がPDF形式やJPEG形式であれば、ファイルを読み取るだけで文字認識して仕訳データを作成します。
原票イメージの管理機能
確定した仕訳とともに簡単に検索・管理できる「原票ビューア」を搭載しています。検索や絞り込み機能のほか、いつでも一覧とサムネイル表示の切り替えが行えます。